毎年7月に開催されていた全国和裁技術コンクールでも、2009年の初出場の金賞・銅賞受賞から2010年の銀賞受賞と2年連続で入賞し、技術面では絶対的な自信があります。
2011年のコンクールにも2名出場いたしました。 結果は、銀賞と銅賞を受賞!見事、弊社としては、3年連続入賞ということになりました。
2011年からは23歳以下の若者の技術の祭典である技能五輪全国大会(和裁)に出場していて 2011年は銅賞を受賞、2012年は銀賞、敢闘賞、2013年は銅賞、 2014年は銀賞・銅賞、2015年は銅賞を2名、敢闘賞を1名、 2016年は銀賞・敢闘賞、2017年は銅賞・敢闘賞 2018年は銅賞、2019年は敢闘賞を2名、2020年は銀賞、敢闘賞2名、2021年は銀賞・敢闘賞、2022年は敢闘賞、2023年は敢闘賞、2024年は銀賞・銅賞を受賞しています。
また、国家技能検定1級取得者のみが出場できる最高峰の技術を競う「技能グランプリ(和裁)」には近年出場していて 2017年 増田めぐみさんが敢闘賞受賞 2021年 増田めぐみさんが銀賞受賞しています。 2024年 石野晴菜さんが銀賞、長田枝里香さんも銀賞を受賞しています。
また、以前出場していた全国和裁技術コンクールに2023年応募をし、石野晴菜さんが厚生労働大臣賞を受賞しました。 2024年には長田枝里香さんが第1位の内閣総理大臣賞、石野晴菜さんが文部科学大臣賞、増田陽子さんが農林水産大臣賞を受賞しました。
|