Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

お客様の声

login

今年も七五三のご依頼を多く頂戴しました。
ご依頼いただきましたお客様、ありがとうございました。

11月末~12月にお祝いをご検討されているお客様、内容によってはまだ間に合うかもしれませんので、まずはお問い合わせください。
お待ちしております。

さて、11月に入りお祝いを済まされたお客様も多くみえるかと思います。
早速、写真付きのメッセージをいただきましたのでご紹介します。
仕立てた和裁士にとって大変励みなります。ありがとうございました。

【お客様の声】

大人着物から七五三の着物に仕立て直されたお客様

〇ご依頼内容

■大人の付下げ→3歳の着物(7歳でも着用できるように長めに仕立て、揚げで調整)

■大人の羽織→3歳の被布

■余り切れ →巾着(バッグ)と髪飾り

先日、無事にお詣りを済ませることができました。亡き母の着物を素敵な着物に仕立て替えていただき、とても良いお詣りになりました。
当日はあいにくの雨でしたので、ガード加工をしておいてよかったです。またお世話になる事がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
この度は本当にありがとうございました。

お客様からメール等で感想をいただきました

お客様からメール等で感想をいただきました

2023年のお客様の声です。

【洗い張りの訪問着のお仕立て】
着物の仕立てをお願いしたのですが、とても綺麗に仕上がっていて、嬉しくなりました。
母からゆずり受けた洗い張り済の訪問着の反物が、今回着れるようになって良かったです。
初めてでしたが、おもいきって辻村さんにお願いして良かったです。

【洗い張りの七五三の着物の仕立て】
7歳の着物の仕立てをお願いしました。長襦袢も寸法を直すつもりでしたが、相談したところ、長襦袢はそのまま着れそうなので、着物だけお願いしました。
母が洗い張りしてあった反物を仕立ててもらいました。着物ことは全然わからないので、しっかりした職人さんがいらっしゃるこちらに相談して良かったです。
メールのご対応も良く、そして電話での対応もしてくださり、安心してお願いできました。ありがとうございました。

【小紋の仕立て(一級和裁士ご指定)】
着物を着ることがよくあり、今まで知り合いの和裁士さんに仕立てのことは頼んでいました。
その和裁士さんがご高齢になり、仕立てやちょっとした直しをお願いできる会社を探していました。
調べてみて、大会で入賞している方が多くいらっしゃる辻村さんにお願いしてみようという気持ちになりました。
1級和裁士さん指定でお願いしましたが、仕上がりが綺麗で、着心地も良く、とても満足です。
また、お願いしますのでよろしくお願いします。

全部で6件中 1-2件を表示