着物仕立て・お直し 辻村の商品紹介です。
商品紹介といっても、着物の種類のことや、コートのこと、リフォームやリメイクなどのお直しや仕立て直し、附属のことなどです。
今あるものは、ほんの一例です。随時アップしていきます。
料金表は、より多くの項目で載っていますので、是非ご確認ください。
料金のページへ
下記の項目や料金表の項目以外にも、「こんなことできない?」など、是非お問い合わせください。
仕立て・ 特殊な仕立て
着物
紬・お召し・木綿・ウール
木綿やウールは安価で丈夫なので、普段着としての代表格。絹で織られた紬やお召しは高価であっても軽い外出着として、お稽古、展覧会、お友達との食事などに。(紬地を後から染めた紬の訪問着であれば、カジュアルなパーティー、会食などに着ていくことができます。)
小紋
全体に柄があり、一方向に柄を繰り返している着物。観劇やコンサート、お稽古、展覧会やお友達との食事に。柄によってはカジュアルなパーティー、軽いお茶会などに。
色無地・江戸小紋
柄のない無地の着物。細かい柄で遠目に見ると無地のように見える江戸小紋も色無地と同等です。
どちらも1つ紋を入れれば、準礼装としてお茶会や入学式などの記念式典に。
紋のない色無地やシャレ感の強い柄の江戸小紋は軽い外出着として。
付下・訪問着
肩や裾など、目立つポイントに柄がつながるように染めたもの。
婚礼、パーティ、記念式典、茶会、会食など幅広く活用できます。
振袖
袖丈の長い着物です。
ミスの最高礼装として、成人式、披露宴、パーティに。
黒留袖・色留袖
黒地で裾に模様のある、五つ紋を入れたミセスの最高礼装。
色留袖は黒以外の地色に染めた裾模様の着物。未婚、既婚を問わず着ることができます。
親族の婚礼、華やかなパーティーなどに。
コート
道行衿コート
コートの中で最もポピュラーな衿型です。
着崩れしにくく、年齢を問わず好まれています。
仕立ての際、コートの中では一番、用尺が少なく済みます。
都衿コート
道行コートに良く似ていますが角が丸いのが特徴です。
角丸道行衿とも言います。
千代田衿コート
背中心からカーブを描き下に向かって衿が広がっていきます。
着姿は襟元がV字になり、スッキリとした印象です。
着物衿コート
着物の衿の形に似たコートです。
どちらかと言うとカジュアル向きになります。
紐の飾りをお選びいただけます。(コート飾り参照)
ヘチマ衿コート
折りかえった衿がへちまような形をしていることからヘチマ衿と呼びます。
衿の巾が細いものと太いものがあります。
細いものを細ヘチマ衿、太いものを太ヘチマ衿と呼びます。
写真は細ヘチマ衿です。
被布衿
四角く明いた胸元に折り返りの衿がつきます。
大河ドラマで篤姫が着用していたことで人気を集めています。
道行衿に取り外しのできる被布衿をつけてお仕立てすることも可能です。
(指定のない場合は取り外しのできないタイプのお仕立てになります)
胸元の飾りをお選びいただけます。(飾り参照)
千代田衿コートとショール
グラデーションの反物で、千代田衿コートとショールをお作りしました。
ショールにはループ飾りを施しました。
コートに合う自分だけの特別なショール。コートと併せて作ってみませんか?
2WAYコート
被布衿の項目でもご紹介しましたが、
2WAYコートのご紹介です。(道行コートと被布衿コート)
衿の取り外しが自由にでき、2通りの着方ができます。
スナップボタンでの取り外しができますので、便利です。
写真はリボンになっていますが、くるみボタンでも可能です。
1着で、2着分の活躍!
着て行く場所や、お着物に合わせて楽しめます。
雨コート、二部式雨コート、リバーシブルコートもお仕立ていたします。
雨コートは指定のない場合、道行衿となります。
リバーシブルコートは道行衿、千代田衿、着物衿、道中着衿のみに対応しています。
薄物のコート、生地をみて応相談。
ロング丈(2尺7寸以上)はロング料金がかかります。
コートの飾りは以下のようなものがあります
ループ花
桔梗
新橋結び
特殊な仕立て
合いばさみ
たて褄と裾の部分に別の布を挟み込みます。見本の写真は2色の別布ほ挟みさらに八掛も出しています。
振袖などの華やかなお着物によく見られます。